new





令和5年7月、発売開始の長崎のお茶です!
長崎香茶びわ500mlペット 216円(税込)
からだに優しい長崎のお茶とびわの葉の混合発酵茶!
長崎県産のびわの葉と茶葉を 100%使用し、世界初の 「混合発酵製法」で創った発酵茶です。 健康をサポートするポリフェノールを多く含み、「おい しく、すっきり」な味わいでどんな食事にもピッタリ! 美味しく毎日お飲みいただけます。
<POINT 1>
茶 葉は、全国茶品評会で日本一の産地賞を 6 度受賞するなど品質の高いお茶の生産地として知られる「東彼杵町産茶葉」を使用。
びわ葉は、生産量日本一を誇る長崎県産で無農薬栽培のびわの葉を使用。
<POINT 2>
世界初、特許取得済「混合発酵製法」により味も成分も唯一無二 のお茶ができました。
長崎県、長崎大学、長崎県立大学、九州大学の共同プロジェクトによって開発された茶葉とびわの葉を揉み 込み発酵させる世界初の特許製法「混合発酵製法」は 20 年以上にわたる研究から生み出された技術です。 我々にしか作れないこのお茶は美味しい味わいと健康成分がたっぷりのお茶として商品化されました。
<POINT 3>
世界の一流シェフ・ソムリエから美味しさが認められ、 優秀味覚賞を受賞しました。
国際味覚審査機構 (ITI) はブリュッセル ( ベルギー ) に本部を置く世界中の食品・飲料品の「味」 を審査し、優れた製品を表彰する機関です。
この度、「長崎香茶 - びわ -」が 2023 年度の審査にて優秀味覚賞 (2 つ星 ) を受賞しました。
<POINT 4 >
総ポリフェノール量はなんと! 1 本 (500ml) あたり 350mg 含有
脂っこい食事や甘いスイーツなど、どんな食事にも合う理由は、発酵茶葉由来ポリフェノー ルのおかげ。長崎香茶 - びわ - には毎日の健康をサポートする成分「ポリフェノール」が多く 含まれています。
<POINT 5 >
アップサイクル原料で SDGs にも貢献。
従来、刈り捨てられていた夏場の茶葉にたっぷり含まれる健康成分「カテキン」に着目しまし た。更に、あまり有効利用されていない、びわの葉との組み合わせにより美味しく健康成分も 豊富な高付加価値商品に生まれ変わりました。 廃園予定の農地を活用した栽培を取り入れ、サステナブルな農業にも貢献しています。
<POINT 6 >
専門家が認める長崎香茶の実力。
長崎香茶に使用している「混合発酵製法」の原料は行政、大学との共同プロジェクトで生まれ、 研究機関である長崎県立大学の田中一成教授の監修の下、長崎香茶は出来ました。